fc2ブログ

EVデロリアンがENEDIAハマイに!(TV放送【4/12(金)18:15~】)

こんにちは。和音です。
先日、EVデロリアンがENEDIAハマイに来てくれました!

IMG_05443.jpg

!!!!!

IMG_05442.jpg

か・・・・格好いい・・・!!!


この日は、広島ホームテレビさんの取材で、
V2Hとデロリアンが接続している画を撮りたいとのことで、
三菱SMART V2H があるENEDIAハマイに来てくれたのでした。

ちなみに、この様子は、
広島ホームテレビさんの「みみよりライブ 5up!」という番組で、
特番を組んで放送されるのだそうです!
放送は4月12日(金)の、だいたい18:15くらいとのこと。
ぜひ、視てください!!!


お話を戻しますね。

こちらのデロリアンは、藤井様という方がオーナーで、
「日本EVクラブ広島支部」という組織の仲間たちとともに、
ガソリン車から、少しずつEVに改造していったのだそうです。
なんと完成して10周年を迎えられたのだとか。すごいですね。

EVデロリアンについてはこちらの「デロリアンEV化計画」へ。
藤井様の素晴らしい熱意と豊富な知識量が伝わってきます。


蓄電池は、後部に格納されているのだそう。
IMG_0523_R.jpg

むき出しの状態のEV電池を見るのは初めてだったので驚きました。
容量は16.0kWhで、アイミーブの中身がそのまま入っているとのこと。

弊社のV2Hはいつもアイミーブとつないでいるため、
設定を変更することなく、そのまま充放電を行うことが出来ました。
(※1 V2Hは、車種によっては、設定変更する必要があります。 
※2 車両認識の設定が必要な型式もあります。)

IMG_05413.jpg
系統(中国電力さんからの)電力と、太陽光で発電した電力をミックスしながら
デロリアンへ充電を行っています。

このあと、災害時を想定して、ENEDIAハマイを疑似的に停電させて、
EVデロリアンの電力だけで家の電源をすべて復活させたり、
いろいろなこともしたのですが、
その様子は、みみよりライブ 5up!(4月12日(金)18:15~)で放送される(かも?)


それにしても、ほれぼれするようなボディですね。

IMG_0534_R.jpg

ステンレス製なのだそう。輝いています。

IMG_0531_R.jpg

座席も格好いい!!!

写真を撮りそこねてしまったのですが、
メーターなどをコンピューター制御ですべてデジタル表示にしていたり、
そこにiPhoneが繋げられて地図やルート案内に困らないようにしていたり、
細部にまですごく研究が重ねられていて驚きました。

ボディは歴史ある車でも、搭載しているシステムは最新鋭で、
まるでEVが普及した未来から来た車かのように感じました。


すごく楽しい出会いでした。
藤井様、ありがとうございました。


今から放送が楽しみです。
ホームテレビ みみよりライブ 5up!(4月12日(金)18:15~)
みなさんもぜひ見てくださいね。

byかずね


ハマイモデルハウスの特設ページはこちら

V2Hの特設ページはこちら

ハマイのHPはこちら
topロゴ2 (002) - コピー


スポンサーサイト



テーマ : 電気自動車
ジャンル : 車・バイク

モデルハウスのフイルターお掃除

昨年の12月1日オープンのモデルハウスの
24時間換気システムのフィルターの掃除します。



2階の廊下に天井埋込型のロスナイ換気扇が付いています。
ロスナイとは、ロスが無い 冷暖房の熱を熱交換器で
回収する優れものです。年間約22,900円節約!
IMG_0276.jpg


しかも、空気清浄フィルターで小さな虫や花粉・粉塵などを
きれいにしてくれます。
そのフィルターを今回掃除機できれいにします。
小さな虫が沢山フィルターについています。
IMG_0277.jpg


網フィルターの次に不織布フィルターがあり、さらに小さな粉塵をカットします。
IMG_0284.jpg


屋外の空気を取り込む給気口の防虫網も掃除機できれいにします。
IMG_0289.jpg


1階は、浴室乾燥暖房換気扇に24時間換気の機能がついています。
室内の空気を排気するだけなので、フィルターは、ほとんど汚れてい
ませんでした。(外気を取り込む所のフィルターがよく汚れます。)
IMG_0295.jpg

ZEH(ゼロエネルギーハウス)基準の高気密高断熱住宅には、
計画的な換気システム設置が、とても重要です。
ご興味のある方は、弊社モデルハウスに見学に来てください。

お待ちしております。


by ひろし


中国新聞の中国経済欄にハマイが載りました♪

こんにちは。かずねです

中国新聞の中国経済欄にハマイが載っていました♪
写真も結構大きく載っています!

新聞

アップです。
220180629083201497 - コピー


固定買取制度の期限が来て発電した電気が行き場を失う2019年問題。
約50万世帯がその問題に直面するといわれています。
その電気をどうするか。

ハマイでは、モデルハウスにて、今後の新しい電気のつかいかたを
提案しています。

2019年問題の特設ページはこちら

ぜひ、モデルハウスに見学に来てくださいね♪
それでは。

byかずね

topロゴ2 (002) - コピー

モデルハウス「ENEDIAハマイ」の気になる○○○?

こんにちは。かずねです。
今日は、

「モデルハウス「ENEDIAハマイ」の気になる○○○?」

について、お話したいと思います。

○○○とは何か?
それは・・・・


「電気代」です!


実は、ENEDIAハマイでは、現在、設定温度19度の状態で
床暖房・壁冷暖の装置を24時間稼働させているのです。

それではいったい、先月2月の電気代はいくらになっているのか・・・?

さっそく、HEMSで確認してみましょう!


446E0E75-E86E-46C9-BDD7-6F9DFD954AB8 (1)


 買電の金額が、12,238円
 売電の金額が、 7,683円
 差引なんと、  6,175円


床暖房を24時間つけているのに、思っていたより安いですね。

もう少し暖かくなるころには、買電と売電の数字が逆転して、
電気代がマイナスになると思います。楽しみですね。

ちなみに、2月の使用電気料金の割合はこんな感じです。


1BFCE221-5B53-4C1F-9EA7-5D123E45AA8A_20180316145926516.png

やはり、床暖房の割合が大きいですね。

またこうして時々、数値から見たENEDIAハマイ
皆様にお知らせしていこうと思います(*^^*)

それでは♪

topロゴ2 (002) - コピー
HEMSやZEH、ENEDIAハマイについては、こちらもどうぞ(ハマイのHPへ)

環境省の「COOL CHOICE(クールチョイス)」と「ZEH(ゼッチ)」

こんにちは。かずねです。
みなさんは、環境省が推進する、「COOL CHOICE(クールチョイス)」ってご存知ですか?
スローガン付きB_オレンジ
環境省の特設のHPによれば・・・

 2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという
 目標達成のために、日本が世界に誇る省エネ・低炭素型の製品・サービス・
 行動など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動です。

 例えば、エコカーを買う、エコ住宅を建てる、エコ家電にするという「選択」、
 高効率な照明に替える、公共交通機関を利用するという「選択」、
 クールビズをはじめ、低炭素なアクションを実践するというライフスタイルの「選択」。



とのこと。
つまり、温暖化対策のために、「賢い選択」をしよう
ということなのですね。


main_view_pc_20171220165537c3c.png


ZEHのお家にすることも、もちろん「賢い選択」です。
ハマイのおすすめするZEHのお家は、太陽光発電なので、
とってもエコで省エネで、地球と、家族と、家計にやさしいお家です。

ハマイも、ZEHのための太陽光発電・V2H・HEMSを施工しながら、
環境省の「COOL CHOICE(クールチョイス)」を応援しています(*^^)v


環境省ではなんと、「ZEHを体験しよう」とのことで、
10か所ものZEHのモデルハウスで「ZEH宿泊体験事業」を行っているとのこと・・・

main_mv.png



でも、広島県でのご案内はないみたいですので、
ぜひ、ハマイの「ENEDIAハマイ」で
HEMS、ZEHの快適さをご体感ください♪

topロゴ2 (002) - コピー

ハマイのHPはこちら

体験のご予約はフリーダイヤル「0120-555-801」
       広島県外からは「082-822-2976」

                         までお電話下さい。

お問い合わせフォームからもご予約可能です。


ぜひ、ご連絡くださいね(*^_^*)
それでは♪

 byかずね

テーマ : 太陽光発電
ジャンル : ライフ

プロフィール

ひだまりブログ

Author:ひだまりブログ
 株式会社ハマイ(http://www.555-801.com/)のブログです。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR