広島市西区のマンションで照明リニューアル工事
広島市西区のマンションで照明リニューアル工事をしてきました!
最近は電気代の値上がりの影響も大きく、電気設備を省エネな物に取り換えたい方が増えてきました。今回のマンションは築13年と比較的新しいマンションですが、日本照明工業会のガイドラインでは交換時期が設置から10年、耐用限度が15年とされており15年以上については直ちに交換を勧めています。
照明器具の交換時期が来ていた事や電気代の節約の為に照明リニューアルを決定されたようです。
駐輪スペースの照明、屋外設置なのでどうしても傷みやすい場所です。ガードが錆びて塗装が浮いています。
.jpg)
取替後の器具はLEDなので蛍光管が割れて怪我をするリスクもなくなり、ガードもなくなってスッキリしました(*^_^*)
.jpg)
駐車場も蛍光管交換時に車に落としたりしないよう注意しながら交換したり、車がいない時を見計らって交換するなど管理の手間がありましたがLEDにする事によって解決o(^▽^)o
.jpg)
写真では分かりづらいですがLED照明になっています
.jpg)
その他にも各階の廊下照明のシーリングやダウンライト、非常照明の取替もしています
非常照明は普段は点灯していないので壊れていないのでは?と思われるかもしれませんが内部にバッテリーが入っており、このバッテリーが劣化してダメになります。
.jpg)
非常照明は停電を伴う非常時の避難に必要な照明です。バッテリーが劣化すると避難している間に明かりが消えたり、ひどい場合には器具そのものから発火するリスクもあります。非常照明には交換表示が点灯するようになっていますが、交換時期になったら交換ランプが点灯していなくても取り換える事をお勧めします。
一般照明に比べ高価な器具ですが災害の増えている昨今、取替を先延ばしにしている場合は早期の取替えをお勧めします。
.jpg)
ハマイでは住宅・マンション・工場など幅広く照明リニューアル工事を承っております。照明を新しくしたい、電気代の節約をしたい、照明を増やしたい等をご検討の場合はぜひご相談ください!ご希望やその場所に合ったプランをご提案いたします!
ハマイへのお問い合わせはこちらから!電話・メール・FAXにて受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください!
それでは
byたかひろ
最近は電気代の値上がりの影響も大きく、電気設備を省エネな物に取り換えたい方が増えてきました。今回のマンションは築13年と比較的新しいマンションですが、日本照明工業会のガイドラインでは交換時期が設置から10年、耐用限度が15年とされており15年以上については直ちに交換を勧めています。
照明器具の交換時期が来ていた事や電気代の節約の為に照明リニューアルを決定されたようです。
駐輪スペースの照明、屋外設置なのでどうしても傷みやすい場所です。ガードが錆びて塗装が浮いています。
.jpg)
取替後の器具はLEDなので蛍光管が割れて怪我をするリスクもなくなり、ガードもなくなってスッキリしました(*^_^*)
.jpg)
駐車場も蛍光管交換時に車に落としたりしないよう注意しながら交換したり、車がいない時を見計らって交換するなど管理の手間がありましたがLEDにする事によって解決o(^▽^)o
.jpg)
写真では分かりづらいですがLED照明になっています
.jpg)
その他にも各階の廊下照明のシーリングやダウンライト、非常照明の取替もしています

非常照明は普段は点灯していないので壊れていないのでは?と思われるかもしれませんが内部にバッテリーが入っており、このバッテリーが劣化してダメになります。
.jpg)
非常照明は停電を伴う非常時の避難に必要な照明です。バッテリーが劣化すると避難している間に明かりが消えたり、ひどい場合には器具そのものから発火するリスクもあります。非常照明には交換表示が点灯するようになっていますが、交換時期になったら交換ランプが点灯していなくても取り換える事をお勧めします。
一般照明に比べ高価な器具ですが災害の増えている昨今、取替を先延ばしにしている場合は早期の取替えをお勧めします。
.jpg)
ハマイでは住宅・マンション・工場など幅広く照明リニューアル工事を承っております。照明を新しくしたい、電気代の節約をしたい、照明を増やしたい等をご検討の場合はぜひご相談ください!ご希望やその場所に合ったプランをご提案いたします!
ハマイへのお問い合わせはこちらから!電話・メール・FAXにて受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください!
それでは

スポンサーサイト