fc2ブログ

東広島日産プリンスでコラボイベントに参加しました!

こんにちは!たかひろです!

昨日と今日、日産プリンス広島 東広島店にて日産+中国電力+三菱の今までにないイベントに参加しました!
今までは日産だけでは電気自動車の説明が出来ても、V2Hの詳しい説明が出来ない。電力会社だけでは各家庭に合った電気料金の詳しい説明やアフターFITの説明が出来てもV2Hや電気自動車の詳しい説明ができない。三菱だけではV2Hの詳しい説明が出来ても、電気自動車や電気料金の詳しい説明が出来ない。3社が互いに不得手な部分を補い1つの場所でEV+アフターFIT+V2Hの全てをお客様に包括的に説明ができ、とても有意義なイベントにできたと思います。

V2Hの説明はここでは省きますので、詳しく知りたい方はこちらのページをご覧ください。

イベント開始前は日産プリンス様で開くイベントなので多くのお客様は車に関心があってV2HやアフターFITにはあまり関心が無い方が多いのではと思っていましたが、いざイベントが始まるとEVを既に所有されている・11月のアフターFITが迫っているお客様以外にも、買取終了までに余裕のある方や新築を立てている、または予定している方も多く来場されEVやV2Hが一般の方にも注目されている存在だと知ることができました。

↓↓↓イベントの様子↓↓↓

V2Hの実機展示 (右側の展示台は当社が作りました


お客様へEVの説明をする日産プリンス様とV2HやアフターFITの説明をしている当社社長


「V2H」の存在を知っている、または「アフターFIT」に直面しているお客様の多くから「業者から蓄電池の営業電話が頻繁にかかってくるがアフターFITに良いのか?」「三菱のV2H価格が高いのでニチコンの安いV2Hの事が知りたい」といった質問がありました。
それらに対しての当社の回答としては以下の通りです。
蓄電池は費用に対し容量が少なくアフターFIT対策にはあまり向いておりません。
ニチコン製V2Hは三菱製V2Hと比較すると停電時に大きな差があります。運用の目的によって選ぶことをお勧めいたします。

その他HEMSやZEH等様々な質問が数多くありましたがここでは省略させていただきます。V2H・アフターFITについて詳しく知りたい方は当社へご連絡ください。専門のスタッフがご質問にお答えいたします。

それでは

スポンサーサイト



「電化スタジアム2019」ご来場ありがとうございました。

こんにちは。和音です。

去る3月23日(土)、24日(日)、中国電力主催の
「電化スタジアム2019 in 広島」が、おかげさまで盛会のうちに終了いたしました。

当日はたくさんのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

IMG_7757.jpg


IMG_7762.jpg


IMG_7764.jpg


IMG_7769.jpg

ちなみにこちらのEVデロリアン、
ENEDIAハマイへ来てくださったこともあるんです!

その様子は、次回のブログに記事に・・・・・・。


今後とも引き続きご愛顧賜りますよう、よろしくお願いいたします。


byかずね


ハマイモデルハウスの特設ページはこちら

ハマイのHPはこちら
topロゴ2 (002) - コピー

3月23日(土)・24日(日)中国電力主催「電化スタジアム」に出店します!

こんにちは。今日はお知らせがあります。


          3月23日()・24日()、
中国電力㈱主催の「電化スタジアム2019 in 広島」に
     ㈱ハマイも参加店として出店します!


    3203月23日(土)・24日(日)電

当日は超オール電化やV2Hのご紹介、太陽光アフターFITのお客様へのご提案、
V2Hリース導入シュミレーションなど、お得な情報をたくさんご用意しています。
日本で唯一のEVデロリアンも来ますよ!
とってもたのしみです。

  
当日ご来場いただいたお客様には、ささやかながらプレゼントも用意しております。
受付に「ハマイのHPを見た」とお知らせくださいね。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ぜひお誘いあわせの上、お気軽にお越しください。


byかずね

イベント「電化スタジアム」のページはこちら

ハマイモデルハウスの特設ページはこちら

ハマイのHPはこちら
">topロゴ2 (002) - コピー

テーマ : 広島
ジャンル : 地域情報

中国電力さんのイベント

イトーヨーカドー福山店で中国電力さんの電化のイベントがあったので行ってきました。

ふわふわドームで子供がはしゃいでいました。
IMG_4456.jpg



電化リースに太陽光発電とスマートV2Hが新しく追加され、固定価格買取制度が
2019年11月から期間満了のお宅が出てくるので、新しい電気の使い方を考え
ないといけなくなるので、それに先駆けたものでした。
IMG_4455.jpg


イベントでは、電気自動車の日産リーフからスマートV2Hを使い電気を取り出し
IHクッキングヒーターで調理をしていました。
IMG_4432.jpg


電気自動車の普及に合わせてスマートV2Hも普及して行くと思います。


by社長

バーベキュー♪



「未来図東広島発電所」の工事も、ほぼ終わり

経済産業省の設備認定もおりて、後は中国電力さんの

連系許可待ち状態まで扱ぎ付けましたので、

工事中ご迷惑お掛けした近隣の皆様をお招きして

バーベキューで昼食会をしました。




s02.jpg

子供達が走りまわっています。・・・・





s03.jpg

ここなら飛び出しても車にはねられる心配はありません 




s04.jpg

脚を高くしてリクシルのアルミ架台での設置も試してみました。




s05.jpg

農業従事者の方からのご要望が多い太陽電池下の有効利用を

実験的に・・・・ 




s06.jpg

発電開始まであと少しです。・・・・


ガンバロウ・・・











プロフィール

ひだまりブログ

Author:ひだまりブログ
 株式会社ハマイ(http://www.555-801.com/)のブログです。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR