海田町でアパート屋上に太陽光発電設備を設置
こんにちは!たかひろです!
本日、8月24日から着工していた太陽光発電設備の設置工事が無事完了しました!


途中長く雨が降ったりして工事予定を立てるのに苦労したのでホッとしてます
また、設置するにあたり施主様や入居者の方々や、近隣の方々のご理解やご協力もあり工事をスムーズに進めることが出来ました!以下はそんな工事の様子の写真です。
↓墨出し作業の様子、レーザーやレベルを使って位置やそれぞれの位置の高さを確認、墨に合わせて型枠を組みます↓

↓隣の棟へは仮設階段を設置し工事期間中は移動しました↓

↓屋上まで続く階段の出入口が狭かったので仮設足場も設置↓

↓引抜強度試験の様子、1つの基礎に対しケミカルアンカー施工、SUSの3分でしっかり4か所打ってます↓

↓型枠設置の様子、この日は特に暑い日でした
↓

↓レッカーでの荷上げ&コンクリート打ち、隣接する方のご了解を得て敷地上方を通させて頂きました。ご協力ありがとうございました。
↓

↓架台の組み立てみんな手馴れて2日程で終わりました↓

↓パネルの設置↓

↓電気の契約変更に伴う停電作業、太陽光を接続する共用灯の契約が単2契約だったため単3契約へ変更。アパートの為引込が共同引込だったので建物全体の停電作業が必要でしたが、1週間前に各住戸をまわり説明や告知文を各階へ掲示していたので大きなトラブルも無く無事に切替作業が出来ました
↓

↓パワコンの設置、建物と建物の間で子供が通って頭をぶつけたりしても危なくないよう角にクッション材を付けました。また、雨が直接かからないよう庇も設置↓

↓経済産業省や中国電力への手続きも出来ていたので、停電作業後すぐに運転開始をすることができました!↓

今回も無事故無災害で作業を終えることができました!太陽光は買取価格が年々下がっており電気を売って儲けることは難しくなっていますが、電気の使用が多い事業者様等では自家消費型として設置する、アフターFITを迎えられる方もV2Hを使用し、電気自動車に電気をためたり、エコキュートでお湯を沸かしたりする。また、千葉の大停電でも電気自動車とV2H、太陽光があれば電気を使うことが出来ます。太陽光発電設備は活躍できる場所がどんどん増えてきています。ご興味のある方はお気軽に当社へお問い合わせください。それでは!
本日、8月24日から着工していた太陽光発電設備の設置工事が無事完了しました!



途中長く雨が降ったりして工事予定を立てるのに苦労したのでホッとしてます

また、設置するにあたり施主様や入居者の方々や、近隣の方々のご理解やご協力もあり工事をスムーズに進めることが出来ました!以下はそんな工事の様子の写真です。
↓墨出し作業の様子、レーザーやレベルを使って位置やそれぞれの位置の高さを確認、墨に合わせて型枠を組みます↓

↓隣の棟へは仮設階段を設置し工事期間中は移動しました↓

↓屋上まで続く階段の出入口が狭かったので仮設足場も設置↓

↓引抜強度試験の様子、1つの基礎に対しケミカルアンカー施工、SUSの3分でしっかり4か所打ってます↓

↓型枠設置の様子、この日は特に暑い日でした



↓レッカーでの荷上げ&コンクリート打ち、隣接する方のご了解を得て敷地上方を通させて頂きました。ご協力ありがとうございました。


↓架台の組み立てみんな手馴れて2日程で終わりました↓

↓パネルの設置↓

↓電気の契約変更に伴う停電作業、太陽光を接続する共用灯の契約が単2契約だったため単3契約へ変更。アパートの為引込が共同引込だったので建物全体の停電作業が必要でしたが、1週間前に各住戸をまわり説明や告知文を各階へ掲示していたので大きなトラブルも無く無事に切替作業が出来ました



↓パワコンの設置、建物と建物の間で子供が通って頭をぶつけたりしても危なくないよう角にクッション材を付けました。また、雨が直接かからないよう庇も設置↓

↓経済産業省や中国電力への手続きも出来ていたので、停電作業後すぐに運転開始をすることができました!↓

今回も無事故無災害で作業を終えることができました!太陽光は買取価格が年々下がっており電気を売って儲けることは難しくなっていますが、電気の使用が多い事業者様等では自家消費型として設置する、アフターFITを迎えられる方もV2Hを使用し、電気自動車に電気をためたり、エコキュートでお湯を沸かしたりする。また、千葉の大停電でも電気自動車とV2H、太陽光があれば電気を使うことが出来ます。太陽光発電設備は活躍できる場所がどんどん増えてきています。ご興味のある方はお気軽に当社へお問い合わせください。それでは!
スポンサーサイト