fc2ブログ

POE給電仕様の防犯カメラ取付ました。

今回は、いつもごひいきにして頂いている会社様より、貸しガレージ
の電気工事を承り、それに伴って防犯カメラ設置工事もさせて頂きました
02_202010311456047f0.jpg



POE給電仕様カメラとは、
Ethernetケーブル、いわゆるLANケーブルで電力を供給する技術のことです。
電源ケーブルと映像信号ケーブルを1本のLANケーブルで出来るので、
工事費も抑えられ、無線式よりも途切れる事もなく安定しています。
00_20201031145601c85.jpg



海田東に6棟完成しましたが、人気があり完成前にほぼ入居が決まり
いっぱいになったとの事でした。  
01_20201031145602846.jpg



アルミの角材をブチルテープとシリコンコーキングで固定して、
アルミLアングルのカメラを取り付けました。カメラの接続は付属の
防水コネクタを雨が直接かからない様に樹脂BOXに入れました。
03_2020103114560573f.jpg



屋根の上を耐久性に優れた二層管をアルミテープで仮止めして
シリコンコーキング固定してネジで穴を開けない施工にました。
04_20201031145607e4a.jpg


貸しガレージの建物は、スチール製ですので、傷をつけたり
ネジ穴を開けると、そこから錆びて寿命が短くなると思うので、
屋根に上がる時も、足袋はだしで上がって、器具の固定も両面
ブチルテープとシリコンコーキングで気を付けて施工しました。
05_20201031145608b34.jpg


合計で3台のカメラを設置しましたが、3台目は奥側から反対方向を
映して死角が出来ない様にお客様と一緒に考えました。
06_202010311456101cf.jpg



防犯カメラのレコーダーは、建物の陰になってなるべ直射日光の
あたらない場所に防雨BOXを取付けてその中に設置しました。
07_202010311455582be.jpg



既存のブロック塀にアンカー固定と万一の為、金物を加工して挟み込む
固定をしました。二本足のアングルも錆びにくいZAMアングルを土から
少し離して設置しています。「あとあと安心工事」です。
08_20201031145559500.jpg

防犯カメラが安い中華製のお陰で、お手頃価格で設置出来るように
なりましたが、しっかりとした工事をしないと、雨水が入って壊れたり
風で飛んだり、最悪火災の心配もあるので、防犯カメラの設置工事は
「あとあと安心工事」のハマイにお任せください。

知恵を絞ってコストを抑え、長期間安心してご使用頂けるよう材料選定し
ご提案致しますのでご用命ください。


お客様には何かとご便宜頂き大変感謝いたします。
ありがとうございました。



by、ひろし











スポンサーサイト



プロフィール

ひだまりブログ

Author:ひだまりブログ
 株式会社ハマイ(http://www.555-801.com/)のブログです。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR