fc2ブログ

安芸区の事業所に防犯カメラ取付させて頂きました。

いつもお世話になっている安芸区の金属加工の会社様に防犯カメラ
を取付けさせて頂く事になり現地調査してお見積りさせて頂きました。

お客様のご要望をお伺いして費用対効果の良いものを「あとあと安心工事」
と「3年間保証出張サービス」をお付けしてご提供いたします。
今回は、安心の国内メーカー「塚本無線防犯カメラシステム」を取り付けます。



02_20210324100513a70.jpg
外壁が波スレートなので、アルミ角材をL型に加工したものをネジ止めして
そのアルミ角材にカメラを取り付けます。
このカメラはPOE給電タイプなのでLANケーブル一本で信号も電源も送ること
が出来て工事費コストも抑えられます。接続コネクターに自己融着テープを
巻いて防水処理加工をし、リセットボタンはパテ処理しました。



03_20210324100515e99.jpg
樹脂のボックスに接続部分を収めて蓋をします。修理や交換の際も簡単に
できる様にしてをきます。



01_20210324100512402.jpg
取付け後モニター画面を確認して、カメラの向きを調整します。
最後に雨水が侵入しない様にコーキング処理します。



04_202103241005161f1.jpg
これは、建物の反対側に取り付けたカメラです。
やはりアルミ角材を固定して防雨処理をしたものにカメラを取り付けるので
「あとあと安心工事」です。



05_20210324100518006.jpg
壁の隙間にチェーンを落としてLANケーブルを通す作業です。



06_20210324100519669.jpg
工場の中のH鋼にカメラを取り付けるのに、簡単に作業出来るように
掴み金具を付けたアルミ角パイプ(大きいサイズの物)を作りました。



07_20210324100506790.jpg
実際にH鋼に取り付けた画像です。
このドーム型カメラはPTZ機能付きです。PTZとは、パーン・チルト・ズーム
の事でドームの中のカメラが横の首振り、縦の首振り、ズーム調節が
事務所の中から遠隔操作出来て、自動で動く機械を監視出来ます。



08_202103241005070ee.jpg
少しわかりにくいですが、POE録画機本体です。
レターケースと電話機の間に置いていますが、熱がこもらない様の
本体上に5mm厚で直径10mm位のゴムスペーサーの上にレター
ケース天板と同じサイズのアルポリ板をのせてその上に電話機を
置いています。



09_20210324100509efa.jpg
モニターは、お客様の会社に使ってないHDMI端子付きパソコンモニターが
あったので、それを壁掛け金具を付けて設置させて頂きました。

最後に各種設定をしてお客様に取扱い説明をして終了です。

お客様には、工事中何かとお気遣い頂き大変感謝いたします。

ありがとうございました。




by、ひろし

スポンサーサイト



プロフィール

ひだまりブログ

Author:ひだまりブログ
 株式会社ハマイ(http://www.555-801.com/)のブログです。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR