光熱費削減にはエコキュートでオール電化!
広島市佐伯区のお客様から光熱費の相談をお受けして、エコキュートのオール電化をご提案して工事をさせていただく事になりました。
オール電化にすると中国電力のお得な契約の「電化スタイルコース」が選べて一般的なお宅で年間約10万円お得になります。

エコキュート用の20A200V電源とIHクッキングヒーター用の30A200V電源を分電盤より配線します。

こちらのお宅はツーバイフォー住宅だったので、配線を壁の中に隠蔽するには難易度が高いです。
床下から壁の隙間をめがけて電線の通る穴をあけて通線します。

ガス給湯器からエコキュートへの交換ですが、保温材の中の配管を確認します。
この画像は事前の現地調査です。近年配管材料のバリエーションが多くなりそれぞれの管材に適合した部材を使わないといけませんので、確認は重要です。

パイカ保温材を剥がして取替の準備をします。

エコキュートの外箱に配管や脚の位置を合わせる型紙が付いていて、位置決めをして本体固定用アンカーを打ちます。

タンクユニットを据付けて配管を接続してゆきます。

ヒートポンプユニットを据付けて配管します。

完成です。手前のガスメーターも広ガスさんに取り外してもらいました。
14時過ぎには運転開始できて、今日少し遅めの時間にはお風呂に入れるとおもいます。

お客様には大変お世話なり、感謝いたします。
ありがとうございます。
by、ひろし
オール電化にすると中国電力のお得な契約の「電化スタイルコース」が選べて一般的なお宅で年間約10万円お得になります。

エコキュート用の20A200V電源とIHクッキングヒーター用の30A200V電源を分電盤より配線します。

こちらのお宅はツーバイフォー住宅だったので、配線を壁の中に隠蔽するには難易度が高いです。
床下から壁の隙間をめがけて電線の通る穴をあけて通線します。

ガス給湯器からエコキュートへの交換ですが、保温材の中の配管を確認します。
この画像は事前の現地調査です。近年配管材料のバリエーションが多くなりそれぞれの管材に適合した部材を使わないといけませんので、確認は重要です。

パイカ保温材を剥がして取替の準備をします。

エコキュートの外箱に配管や脚の位置を合わせる型紙が付いていて、位置決めをして本体固定用アンカーを打ちます。

タンクユニットを据付けて配管を接続してゆきます。

ヒートポンプユニットを据付けて配管します。

完成です。手前のガスメーターも広ガスさんに取り外してもらいました。
14時過ぎには運転開始できて、今日少し遅めの時間にはお風呂に入れるとおもいます。

お客様には大変お世話なり、感謝いたします。
ありがとうございます。
by、ひろし
スポンサーサイト