fc2ブログ

年末の大掃除でレンジフード換気扇を担当しました。(^^♪

今年最後の日曜日、家族で手分けして大掃除をしました。
私は、毎年レンジフード換気扇とお風呂の担当です。
001_20221226091940ddd.jpg
8年前に台所をリフォームした時に取り付けたレンジフード換気扇ですが、掃除がとても簡単ですので、ご紹介します。


002_20221226091942151.jpg
先ずは、整流板(下面についている鉄板)を開きます。見えているのは、オールガードとディスクと言う部品です。
高速で回転するディスクが油の侵入をブロックして、シロッコファンの掃除が10年間不要との事です。



004_20221226092822e8b.jpg
ワンタッチでオイルガードもディスクファンも取り外せます。


005_202212260920451f6.jpg
洗うのは、整流板(大きい鉄板)とオイルガードとディスクファンです。


006_2022122609194738c.jpg
シンクの中に置いて、レンジまわり洗剤を噴霧して、しばらくおくと簡単にキレイになります。


007_20221226091948c81.jpg
カラ拭きしてそのまま乾かします。


008_202212260919503f2.jpg
奥に見えるのが、シロッコファンですが、8年経ってもほとんど汚れていません。


009_20221226091938d4f.jpg
あとは、本体の上や周りを拭いて終わりです。従来の物に比べて掃除が格段に楽ですよ!
それと、IHクッキングヒーターなので、ガスコンロに比べて油煙の飛び散りが少ないので、部屋全体の汚れも少ないです。


先日、換気扇の掃除をするのに、IHクッキングヒーターに膝をついて、ガラスのトッププレートを割られたお客様がいらっしゃいました。
今年もあとわずかですが、大掃除の際は、くれぐれもお怪我の無い様にしてくださいね!


良いお年をお迎えください。

by、ひろし









スポンサーサイト



プロフィール

ひだまりブログ

Author:ひだまりブログ
 株式会社ハマイ(http://www.555-801.com/)のブログです。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR