防犯カメラと防犯灯をポールに取付(^^♪
敷地の広い大きなお宅に防犯カメラと防犯灯を取付させていただきました。

今回も「あとあと安心工事」として、屋外用防犯カメラに手作りのハウジングを付けました。
屋外用カメラに直射日光と雨風から守り、故障しにくくする事が目的です。

捨てずにとっておいたアルパイプの端材をバンドソーでカットして加工します。

出来上がった手作りのカメラハウジングです。

庭に5mの鋼管柱を1mの穴を掘って立てます。地上高は4mになります。
立てる前にカメラや配線を取り付け準備します。

鋼管柱を立てて穴の周りをモルタルを入れて固めます。

お庭の真ん中にポールを立てて防犯カメラとLED照明を取り付けたのは、
その下で、暗くなってもバーベキューや夜桜のお花見も出来る様にする為です。

立てた鋼管柱から建物まで、照明用100V電源線と防犯カメラ用屋外LANケーブルを架空配線しました。

出入口ゲートに向けて人感センサーを取り付けて、人が近づくと鋼管柱のLED照明が点灯します。

別の場所には防犯カメラを2台付けた鋼管柱を立てました。

ガレージ入口には既存の鋼管柱があり、そこにも2台の防犯カメラを取付ました。

防犯カメラの録画装置はリビングのテレビ台の中にセットして画像はテレビでモニターします。

6台のカメラ画像を大型テレビの外部入力端子につないで見れます。
録画装置のマウス操作で設定したり、録画した画像を確認したりも出来ます。

防犯カメラを外から見える場所に取り付けると犯罪の抑止力になると思います。
お客様のお宅に最適なシステムをご提案させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
お客様には大変感謝致しております。ありがとうございました。
by、ひろし

今回も「あとあと安心工事」として、屋外用防犯カメラに手作りのハウジングを付けました。
屋外用カメラに直射日光と雨風から守り、故障しにくくする事が目的です。

捨てずにとっておいたアルパイプの端材をバンドソーでカットして加工します。

出来上がった手作りのカメラハウジングです。

庭に5mの鋼管柱を1mの穴を掘って立てます。地上高は4mになります。
立てる前にカメラや配線を取り付け準備します。

鋼管柱を立てて穴の周りをモルタルを入れて固めます。

お庭の真ん中にポールを立てて防犯カメラとLED照明を取り付けたのは、
その下で、暗くなってもバーベキューや夜桜のお花見も出来る様にする為です。

立てた鋼管柱から建物まで、照明用100V電源線と防犯カメラ用屋外LANケーブルを架空配線しました。

出入口ゲートに向けて人感センサーを取り付けて、人が近づくと鋼管柱のLED照明が点灯します。

別の場所には防犯カメラを2台付けた鋼管柱を立てました。

ガレージ入口には既存の鋼管柱があり、そこにも2台の防犯カメラを取付ました。

防犯カメラの録画装置はリビングのテレビ台の中にセットして画像はテレビでモニターします。

6台のカメラ画像を大型テレビの外部入力端子につないで見れます。
録画装置のマウス操作で設定したり、録画した画像を確認したりも出来ます。

防犯カメラを外から見える場所に取り付けると犯罪の抑止力になると思います。
お客様のお宅に最適なシステムをご提案させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
お客様には大変感謝致しております。ありがとうございました。
by、ひろし
スポンサーサイト