2018年10月温水器工事
こんにちは!
今日から11月ですね。朝晩はかなり冷えるようになりました。
10月はブログの更新をサボってしまったのでまとめてザザっと書かせていただきます!
1件目はクール暖とエコヌクールのセットです。(輻射熱冷暖房)
南区にある山根木材株式会社様のショールーム「納得すまいる館」に取り付けさせていただきました。



写真2枚目のクール暖本体周りの木枠は山根木材様の大工さんが取り付けられたものです。
弊社事務所内にむき出しで取り付けられたものとは高級感が段違いです!
2件目は安佐北区でのエコキュート取替工事です。


メーカー出張修理でガス漏れの診断を受け、修理費が高くつきそうなので買い替えを選択されたお客様でした。
エコキュートの修理の中でもこのガス漏れによる修理が最も金額が高くつき、10万円を超えてしまうこともあります。
メーカーの延長保証(有償)期間内に起こる事は稀ですが、このリスクを考えると加入しておいた方が良いかもしれません。
3件目は海田町でウエカドさんの新築住宅へのエコキュート取付です。

工務店さんの下請で工事に入る場合には、弊社とは別で水道工事業者さんや電気工事業者さんもいらっしゃるので、給排水工事や電源工事が別途になることもあります。
4件目は東区でエコキュートの取替工事です。


こちらのお宅ではセミオートタイプからフルオートタイプに買い替えていただきましたので、風呂湯張り配管工事も行いました。
1枚目の床下換気口に向けて入っている配管が風呂湯張り配管になります。
5件目は安芸区中野で電気温水器の取替工事です。

弊社ではエコキュートを取り付けることが多いですが、電気温水器もまだまだ需要があります。
イニシャルコストや設置場所の広さ等、御相談をいただいた際に、アドバイスさせて頂いています。
6件目は東区でのエコキュート取替工事です。


こちらのお宅では、豪雨災害で本体下部が浸水してから調子が悪くなってしまったため、水災への対策として高い位置に設置するよう要望をいただきました。本体タンク下部には荷重に強いコンクリート製のブロックを敷設し、ヒートポンプは鋼製架台でかさ上げしました。
7件目は安芸区中野での電気温水器取替工事です。


おひとりでお住まいのお客様で、300Lから200Lへサイズダウンでした。それでも設置場所の幅が狭くギリギリの収まりです。
設置場所の広さが限られている場合、条件が合えば電気温水器も有力な選択肢のひとつになります。
実は今月の中頃に腰をやってしまい何日か重いものを持てない期間がありました。エコキュートや電気温水器は空っぽの状態でも80kg程度あり、健康な体無しには販売施工は成り立ちません。整形外科に行って診断してもらったところ、「体が硬すぎるのと体幹のバランスが悪い」との事でした。
普段運動やストレッチ等の習慣が無い方は御気を付け下さい・・・。
私はこれを機にというわけではありませんが今後40年は元気に働くつもりですので!工事のご依頼やお問い合わせをお待ちしております!!
▼給湯器買い替えを検討される方は是非弊社HPまで!▼
ハマイ エコキュートのページ
※ハマイでは電気温水器の取り付けも行っています。※
▼買い替えると言ってもイニシャルコストが気になる・・・という方にはリースという手も御座います!▼
あっと!電化パック ㈱エネルギア・ソリューション・アンド・サービス
中国電力グループ会社が提供されているサービスで12年間の修理保証まで付いたお得なリースプランです。(審査は有ります)
▼クール暖、エコヌクール等輻射熱冷暖房はこちらから!▼
ハマイ ふく射熱冷暖房のページ
エコヌクールで床暖房も!
ハマイ 床暖房のページ
㈱ハマイでは新築時取付・リフォーム時の取付、取替・既設機器からの取替・他熱源からの移行(ガスや灯油からの移行)等各工事に対応させていただいております。
お見積り、工事のご依頼は<<TEL082-822-2976>>
又は<<弊社HPお問い合わせフォーム>>まで!
by課長(ともひろ)
今日から11月ですね。朝晩はかなり冷えるようになりました。
10月はブログの更新をサボってしまったのでまとめてザザっと書かせていただきます!
1件目はクール暖とエコヌクールのセットです。(輻射熱冷暖房)
南区にある山根木材株式会社様のショールーム「納得すまいる館」に取り付けさせていただきました。



写真2枚目のクール暖本体周りの木枠は山根木材様の大工さんが取り付けられたものです。
弊社事務所内にむき出しで取り付けられたものとは高級感が段違いです!
2件目は安佐北区でのエコキュート取替工事です。


メーカー出張修理でガス漏れの診断を受け、修理費が高くつきそうなので買い替えを選択されたお客様でした。
エコキュートの修理の中でもこのガス漏れによる修理が最も金額が高くつき、10万円を超えてしまうこともあります。
メーカーの延長保証(有償)期間内に起こる事は稀ですが、このリスクを考えると加入しておいた方が良いかもしれません。
3件目は海田町でウエカドさんの新築住宅へのエコキュート取付です。

工務店さんの下請で工事に入る場合には、弊社とは別で水道工事業者さんや電気工事業者さんもいらっしゃるので、給排水工事や電源工事が別途になることもあります。
4件目は東区でエコキュートの取替工事です。


こちらのお宅ではセミオートタイプからフルオートタイプに買い替えていただきましたので、風呂湯張り配管工事も行いました。
1枚目の床下換気口に向けて入っている配管が風呂湯張り配管になります。
5件目は安芸区中野で電気温水器の取替工事です。

弊社ではエコキュートを取り付けることが多いですが、電気温水器もまだまだ需要があります。
イニシャルコストや設置場所の広さ等、御相談をいただいた際に、アドバイスさせて頂いています。
6件目は東区でのエコキュート取替工事です。


こちらのお宅では、豪雨災害で本体下部が浸水してから調子が悪くなってしまったため、水災への対策として高い位置に設置するよう要望をいただきました。本体タンク下部には荷重に強いコンクリート製のブロックを敷設し、ヒートポンプは鋼製架台でかさ上げしました。
7件目は安芸区中野での電気温水器取替工事です。


おひとりでお住まいのお客様で、300Lから200Lへサイズダウンでした。それでも設置場所の幅が狭くギリギリの収まりです。
設置場所の広さが限られている場合、条件が合えば電気温水器も有力な選択肢のひとつになります。
実は今月の中頃に腰をやってしまい何日か重いものを持てない期間がありました。エコキュートや電気温水器は空っぽの状態でも80kg程度あり、健康な体無しには販売施工は成り立ちません。整形外科に行って診断してもらったところ、「体が硬すぎるのと体幹のバランスが悪い」との事でした。
普段運動やストレッチ等の習慣が無い方は御気を付け下さい・・・。
私はこれを機にというわけではありませんが今後40年は元気に働くつもりですので!工事のご依頼やお問い合わせをお待ちしております!!
▼給湯器買い替えを検討される方は是非弊社HPまで!▼
ハマイ エコキュートのページ
※ハマイでは電気温水器の取り付けも行っています。※
▼買い替えると言ってもイニシャルコストが気になる・・・という方にはリースという手も御座います!▼
あっと!電化パック ㈱エネルギア・ソリューション・アンド・サービス
中国電力グループ会社が提供されているサービスで12年間の修理保証まで付いたお得なリースプランです。(審査は有ります)
▼クール暖、エコヌクール等輻射熱冷暖房はこちらから!▼
ハマイ ふく射熱冷暖房のページ
エコヌクールで床暖房も!
ハマイ 床暖房のページ
㈱ハマイでは新築時取付・リフォーム時の取付、取替・既設機器からの取替・他熱源からの移行(ガスや灯油からの移行)等各工事に対応させていただいております。
お見積り、工事のご依頼は<<TEL082-822-2976>>
又は<<弊社HPお問い合わせフォーム>>まで!
by課長(ともひろ)
スポンサーサイト