fc2ブログ

府中町で太陽光パワコン交換

こんにちは!たかひろです!
今回は当社で16年前に設置して頂いたお客様の太陽光パワコンを交換しました!

設置から16年経過した三菱電機PV-PN04B3でしたが、なんとまだ正常に稼働していました!
機械もよく清掃され、運転開始から発電量の記録等もされており、とても大切に管理されていた事に感謝申し上げますm(_ _)m

さて、正常に稼働しているにも係わらず何故交換に至ったかといいますと、お客様が一般的に言われているパワコンの寿命(10年~15年)を経過したため更新を希望された事がきっかけでした。最初は更新にもそれなりの費用が掛かる為、壊れるまでご使用されては如何でしょうかとご提案しましたが、16年の間で十分に元は取れたことや、貰った見積もり金額であれば更新したいというのが1つ目の理由でした。

2つ目の理由はパワコンを更新すると、更新したパワコンに対し10年間の無償保証が付くことです!!既存のパワコンを使い続ける事も出来ますが、故障した際の修理費用が基板1つ変えるだけで3~5万円掛かったり、修理してもまた他の基板が壊れてしまうリスクや、年数が経ちすぎると修理部品の供給が不可になる事から更新するにあたって当社が1番オススメするポイントです!(^∇^)

そして最後に3つ目の理由は2019年11月のアフターFITに向けて準備をしておきたかった為との事でした。正式な発表はまだありませんが、一般的に48円の買取単価が8円~11円程度になるであろうと言われています。その時にV2Hや蓄電池等と連動させるには現行の製品にしておく方が選択肢が多くできることや、アフターFIT後すぐに新たな設備導入をせずに様子見をする間、効率が上がったパワコンを設置していた方が良いと考えられたようです。

↓↓↓↓交換後のパワコン↓↓↓↓


アフターFITの買取単価がまだわからない事や、アフターFIT対策についても出はじめたばかりで悩まれる方が多くいると思いますが、まずは太陽光パワコンが耐用年数を過ぎているようであれば更新するところから取り組まれてみては如何でしょうか。それでは
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひだまりブログ

Author:ひだまりブログ
 株式会社ハマイ(http://www.555-801.com/)のブログです。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR