海田町でビルトイン食洗器の取替
こんにちは!たかひろです!
今回は海田町でパナソニック製ビルトイン食洗器の取替をしてきました、故障が発生した後お客様が直接メーカーへ修理依頼をされサービスマンが症状確認をしましたが、設置から約11年ほど経過していた事・修理費用が多く掛かりそうであったことから買い替えを勧められたそうです。連絡を受けてすぐに現地確認に伺いました

まずは現在設置されている製品の型番確認!これを基に後継品や、同じ大きさの製品を選んでいきます。大きくても小さくてもそのままの設置はできないので重要です。

設置されていたのはパナソニック製ビルトイン食洗器 NP-P45VD3S が設置されていました。それを今回はパナソニック製ビルトイン食洗器 NP-45MD8S へ取替となりました。小さなお孫さんがいるので運転中操作が出来ないようボタンが内側にあるのが良かったようです(*^_^*)

もう一つ重要なのはビルトイン食洗器の給水・排水・電源がどのように接続されているかです。変な取り付け方がしてあると配管のやり直し等が必要な場合があります。

古い機械を撤去し、新しいビルトイン食洗器の台座までを設置した様子です。排水の配管は一部朽ちていた為部分的に配管を新しくしました。給水の配管は既存のままです。

新しい製品を設置し配管を接続した様子です。古いのを外した時に中も合わせて掃除しました。

据付後の仕上がりです。本製品はドアパネル型と呼ばれるもので設置するとそのまま使うことが出来ます。ただし写真のように色はグレーとなっています。キッチンの色に合わせたい場合は別途パネルをご購入して頂く必要がありますが、今回は見た目は気にしないとの事でしたのでそのままグレーにしています。

ビルトイン食洗器も機種やサイズ等様々なものがありますので機種の選定に悩まれたらご相談ください。また、今回のように配管が古くなっていて折れてしまう事もあるので交換される際はご自身で変えようとせず当店へご連絡ください!あとあと安心工事でさらに次の交換の事も考えお取付いたします。
お問い合わせはこちらからです!お気軽にご連絡ください!それでは!\(^o^)/
今回は海田町でパナソニック製ビルトイン食洗器の取替をしてきました、故障が発生した後お客様が直接メーカーへ修理依頼をされサービスマンが症状確認をしましたが、設置から約11年ほど経過していた事・修理費用が多く掛かりそうであったことから買い替えを勧められたそうです。連絡を受けてすぐに現地確認に伺いました


まずは現在設置されている製品の型番確認!これを基に後継品や、同じ大きさの製品を選んでいきます。大きくても小さくてもそのままの設置はできないので重要です。

設置されていたのはパナソニック製ビルトイン食洗器 NP-P45VD3S が設置されていました。それを今回はパナソニック製ビルトイン食洗器 NP-45MD8S へ取替となりました。小さなお孫さんがいるので運転中操作が出来ないようボタンが内側にあるのが良かったようです(*^_^*)

もう一つ重要なのはビルトイン食洗器の給水・排水・電源がどのように接続されているかです。変な取り付け方がしてあると配管のやり直し等が必要な場合があります。

古い機械を撤去し、新しいビルトイン食洗器の台座までを設置した様子です。排水の配管は一部朽ちていた為部分的に配管を新しくしました。給水の配管は既存のままです。

新しい製品を設置し配管を接続した様子です。古いのを外した時に中も合わせて掃除しました。

据付後の仕上がりです。本製品はドアパネル型と呼ばれるもので設置するとそのまま使うことが出来ます。ただし写真のように色はグレーとなっています。キッチンの色に合わせたい場合は別途パネルをご購入して頂く必要がありますが、今回は見た目は気にしないとの事でしたのでそのままグレーにしています。

ビルトイン食洗器も機種やサイズ等様々なものがありますので機種の選定に悩まれたらご相談ください。また、今回のように配管が古くなっていて折れてしまう事もあるので交換される際はご自身で変えようとせず当店へご連絡ください!あとあと安心工事でさらに次の交換の事も考えお取付いたします。
お問い合わせはこちらからです!お気軽にご連絡ください!それでは!\(^o^)/
スポンサーサイト