fc2ブログ

南区で屋外用パワコンの取替え

広島市南区で「パワコンが修理ができないので3~4年程壊れたまま放置している太陽光発電設備を使えるようにしたい」とご相談を受け現地調査をして取替えをしてきました。

取替え前
IMG_4071.jpg

今回もいつもと同様に残っている資料からパネル枚数を確認し、パネルも「IV特性測定器」を使用して異常が無い事を確認します。パネル型番・枚数の確認は設置当時の工事契約書や図面、補助金申請の書類等で確認します。

IV特性測定器ひとつで電流値・電圧値・出力もわかります。今回は3回路だったのでIVカーブが3つ表示しています。
IMG_9846.jpg

IMG_9847.jpg

パネル型番は設置した当時の契約書で確認しました
IMG_9770.jpg

現地調査でパネルに異常が無い事とパワコンとの互換性が確認できたらパワコン本体の交換です
既存品を撤去して新たに取り付けるパワコンの位置出しを同梱の型紙を使用して行います。
IMG_4080.jpg

古いパワコンと新しいパワコンでは電線の取り込み位置が異なるので配管をします、短い電線はボックスの中で結線します。
IMG_4096.jpg

IMG_4098.jpg

制御リモコンも既存と同じ位置に取り付け完成ですo(^▽^)o
IMG_4117.jpg

今回のように壊れてそのまま放置していた太陽光でもパネルに異常が無ければパワコンの取替えだけで再び稼働できることがほとんどです。近年は燃料費高騰で電気代も高くなっています、自宅に太陽光発電がある場合は壊れたまま放置するのではなく機器の交換をご検討してみては如何でしょうか。
今回取り換えたパワコンではパワコン本体のみに15年間無償保証が付きますので安心でおすすめです。

太陽光の修理や交換でお悩みの方は是非一度当社へご相談ください!
ハマイのお問い合わせフォームはこちらから!

お問い合わせお待ちしております!それでは!
byたかひろ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひだまりブログ

Author:ひだまりブログ
 株式会社ハマイ(http://www.555-801.com/)のブログです。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR