地上設置太陽光発電で電気代削減!
東広島市のお客様から電気代削減のご相談をお受けしました。
先ずは、ご使用中の電化製品のご使用状況を聞き取りして無駄がないかをアドバイスさせて頂きました。
その上で、太陽光発電システムのご提案をさせて頂きました。
現在の太陽光発電システムは、買取価格が【2023年度16円/kW】と安く自家消費が断然お得ですが、太陽光で発電する時間帯に消費する電気が限られているので、大容量の太陽光発電システムを設置しても費用対効果が悪くなります。
過去のデータを見ると冬場電気代が高く、太陽の低い冬場に良く発電する様に30度の角度で400Wのパネルを16枚で6.4kWを取付させて頂く事になりました。
設置場所は自宅前に広い遊休地があり、そこに地上設置します。

お客様のご要望で、強固なコンクリートべた基礎にします。
現在、太陽光発電システムを地上設置する場合には、国のルールとして、周囲を人が容易に入れない様にフェンス等で囲う必要があります。
フェンスの影で発電が悪くならない様にフェンスを太陽電池パネルから離して設置しますが、その中に防草シートを敷いて草が刈りにくくならない様に配慮した設計です。

冬場の発電量を良くする為に30度の角度の鋼製架台を自社で加工するための「パンチャー」という電動工具です。
鉄工ドリルキリで穴開けするよりも簡単にきれいに穴開けできます。

3台それぞれ違うサイズの穴です。Φ14、Φ11、Φ14長穴とポンチとダイスの交換も可能ですが、使い分ける便利です。
充電式のものは、持ち運びも便利で厚さ8mmのH鋼にも穴開け出来ます。

前側の2つの基礎を基準にレーザー墨出し器で後の2本の足の位置とレベル出しをします。
防草シートは、コンクリートべた基礎下にもぐらせているので、キワから草が生えません。

加工場で加工した鋼製架台をクレーン付きトラックで運んで組み立ててゆきます。

ドブメッキの100×100のH鋼6mの重さは約120kgです。

クレーン操作は、ワイヤレスリモコンなので、便利です。

縦桟を取り付けています。

太陽電池パネルは、Qセルズ製で1枚400Wで8直列×2回路で合計16枚、合計6.4kWです。
パネルサイズ1692×1134×32で重さは20.9kgです。

太陽電池パネル設置完了しました。

横から見た画像です。

太陽光発電システムの地上設置をご検討の方は「あとあと安心工事」のハマイにお任せ下さい。
設置費用は、このべた基礎仕様(生コン車横付け)200万(税別)です。
株式会社ハマイ
0120-555-801
by、ひろし
先ずは、ご使用中の電化製品のご使用状況を聞き取りして無駄がないかをアドバイスさせて頂きました。
その上で、太陽光発電システムのご提案をさせて頂きました。
現在の太陽光発電システムは、買取価格が【2023年度16円/kW】と安く自家消費が断然お得ですが、太陽光で発電する時間帯に消費する電気が限られているので、大容量の太陽光発電システムを設置しても費用対効果が悪くなります。
過去のデータを見ると冬場電気代が高く、太陽の低い冬場に良く発電する様に30度の角度で400Wのパネルを16枚で6.4kWを取付させて頂く事になりました。
設置場所は自宅前に広い遊休地があり、そこに地上設置します。

お客様のご要望で、強固なコンクリートべた基礎にします。
現在、太陽光発電システムを地上設置する場合には、国のルールとして、周囲を人が容易に入れない様にフェンス等で囲う必要があります。
フェンスの影で発電が悪くならない様にフェンスを太陽電池パネルから離して設置しますが、その中に防草シートを敷いて草が刈りにくくならない様に配慮した設計です。

冬場の発電量を良くする為に30度の角度の鋼製架台を自社で加工するための「パンチャー」という電動工具です。
鉄工ドリルキリで穴開けするよりも簡単にきれいに穴開けできます。

3台それぞれ違うサイズの穴です。Φ14、Φ11、Φ14長穴とポンチとダイスの交換も可能ですが、使い分ける便利です。
充電式のものは、持ち運びも便利で厚さ8mmのH鋼にも穴開け出来ます。

前側の2つの基礎を基準にレーザー墨出し器で後の2本の足の位置とレベル出しをします。
防草シートは、コンクリートべた基礎下にもぐらせているので、キワから草が生えません。

加工場で加工した鋼製架台をクレーン付きトラックで運んで組み立ててゆきます。

ドブメッキの100×100のH鋼6mの重さは約120kgです。

クレーン操作は、ワイヤレスリモコンなので、便利です。

縦桟を取り付けています。

太陽電池パネルは、Qセルズ製で1枚400Wで8直列×2回路で合計16枚、合計6.4kWです。
パネルサイズ1692×1134×32で重さは20.9kgです。

太陽電池パネル設置完了しました。

横から見た画像です。

太陽光発電システムの地上設置をご検討の方は「あとあと安心工事」のハマイにお任せ下さい。
設置費用は、このべた基礎仕様(生コン車横付け)200万(税別)です。
株式会社ハマイ

by、ひろし
スポンサーサイト